会場は→ 東京ビッグサイト・東4ホール(詳しくは公式サイトへ)
ひつじ座のスペースは→ “に” 01b
◎あすなひろし作品選集(あすなひろし追悼公式サイト発行)
委託販売します。
「ひつじ座」発行物(「販売中の本」をご参照ください)のほか、
◎『PARTY創刊号』
◎『PARTY3』
以上の「三原順ファンPARTY」発行物も販売します。
「三原順ファンPARTY」(旧サークル名 :「三原順作品刊行を求める会」)は、
笹生那実がコミケやコミックシティに参加する時のサークル名です。
(『PARTY vol.2』はパロディページが多いためコミティアでは販売できないのです)
※ こちらのコピー誌は、残部僅少のため「お取り置き」「ご予約」お受けします。
お取り置き
「お名前」「ご希望の冊数」を、
あらかじめメールにてご連絡の上、ひつじ座スペースまでお越しください。
右のメールフォーム、通常のメール、どちらでも構いませんのでお気軽にどうぞ♪
ご予約
売切れの場合、会場にて次回制作分のご予約をお受けします。
ご予約いただいた分は、次に参加するイベントでお渡しいたします。
※3月「HARUコミ」、または、5月「コミティア80」になります。
そのどちらにも来られないという方は、当日会場でご相談くださいね。
今回も、昨年5月の「COMITIA76」と同様の
ちょっとしたおまけをご用意しました。
ひつじ座スペースの販売物の中から、
どれでもひとつお買い上げくださった方に、
えな作のポストカードを1枚差し上げます。
絵柄は2種類。
昨年作った、『はやしのかね』表紙用にデザインした枠+女の子の柄
(通称「カーテン子」。こちらの記事の画像をご参照ください)と
もう1柄です。
1枚ずつ紙の色と絵柄を変えていますので、同じものはありません。
お好きなものをお選びくださいね。
☆ ☆ ☆
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
前回バナーとか張っても誰にも文句言われなかったので張ります。ほとんどが直リンなんだけどそれで構わないんだよね?バナーってそういうもの?●HATAHATA・2007年02月「北の国のお姫様の話」新居さとし先生。忙しくても新刊を出してくれるのでコミティア....
2007/02/06(火) 18:46:35 | 【ザ・三段論法】
| HOME |